

2008年03月28日
週刊新潮に掲載されました。
本日発行の週刊新潮に静岡産の山葵を使った「しぞ~かちらし」(山葵バージョン)の記事が載っています。
興味のある方はぜひご覧ください。
(1月9日に取材が行われた時のものです。)

■「しぞ~かちらし」が食べられるお店の一覧
※しぞ~かちらしは、地元の食材を使用するため、地域・季節によって若干違いがあることをご了承下さい。
(平成20年2月20日現在)
№ 地区 屋 号 住 所 電 話
1 伊東 のんき寿司 伊東市宮川町1-2-10 0557-37-2454
2 三島 あめや鮨 三島市大宮町1-1-21 055-975-1152
3 〃 藤すし 三島市広小路町1-20 055-971-4649
4 沼津 鮨庵さいとう(千本港町) 沼津市千本港町115-4 055-952-3009
5 〃 鮨庵さいとう(春日町) 沼津市春日町47-2 055-954-3009
6 清水 魚竹寿し 静岡市清水区草薙122 0543-45-8268
7 〃 追分奴すし 静岡市清水区追分1-5-10 0543-65-4636
8 〃 袖師 寿し鐵 静岡市清水区袖師町517-1 054-365-5233
9 静岡 寿し幸本店 静岡市葵区田町2丁目141 054-254-2955
10 〃 寿し幸両替町店 静岡市葵区両替町2-3-1 054-251-2898
11 〃 入船鮨両替町店 静岡市葵区両替町2-5-3 054-252-9178
12 〃 入船鮨登呂店 静岡市駿河区有東2-3-29 054-284-5151
13 〃 入船鮨南店 静岡市駿河区南町6-6 054-282-1158
14 〃 すし処 尾崎 静岡市葵区常磐町1-2-9 054-653-3910
15 〃 驛前松乃鮨 静岡市葵区御幸町9-3 054-251-0123
16 〃 末廣鮨本店 静岡市葵区鷹匠3-3-13 054-245-0558
17 〃 鮨のお久だ 静岡市駿河区曲金2-2-20 054-284-7111
18 〃 馬渕 大阪鮨支店 静岡市駿河区馬渕3-14-24 054-285-3654
19 〃 寿し鐵おおしお 静岡市葵区浅間町1-36 054-245-1381
20 〃 寿司割烹 船正 静岡市葵区吉野町5-3 054-251-2703
21 〃 吉野鮨高松店 静岡市駿河区敷地1-6-18 054-237-6833
22 焼津 松乃寿司 焼津市本町4-6-3 054-627-6666
23 〃 中港金寿し 焼津市中港4-1-12 054-627-0933
24 〃 寿司実本店 焼津市三和1167-2 054-624-3030
25 〃 昇利寿司 焼津市本町2-9-15 054-627-7388
26 〃 いかり寿司 焼津市本町1-6-11 054-628-3635
27 〃 なぎ寿司 焼津市焼津5-11-5 054-627-1005
28 〃 よし寿司 焼津市焼津1-5-31 054-629-5600
29 藤枝 美乃家本店 藤枝市駅前2-13-3 054-641-0155
30 〃 魚久 藤枝市本町2-6-9 054-641-0214
31 〃 すし宏 藤枝市岡出山1-6-21 054-645-0080
32 〃 おか乃 藤枝市青木3丁目10-13 054-641-0504
33 〃 藤枝はらき鮨 藤枝市藤枝3-13-5 054-641-8208
34 小笠 清寿し 菊川市堀の内225の1 0537-35-2032
35 〃 寿司正 掛川市千浜3766-4 0537-72-5290
36 〃 小松寿し 御前崎市池新田5799-1 0537-86-3962
37 掛川 すし玉川 掛川市葛川1040-5 0537-22-3363
38 〃 みどり寿司甲子 掛川市緑ヶ丘2-5-10 0537-24-5459
39 〃 光鮨 掛川市上西郷418-1 0537-22-0288
40 〃 日の出寿司 掛川市中央1丁目5-1 0537-22-5705
41 磐田 沖之寿司 磐田市城之崎4-9-2 0538-37-0009
42 〃 鮨いろは 磐田市草崎116-4 0538-35-7159
43 〃 新角寿司 磐田市坂上町2403-2 0538-32-2991
44 〃 いなりや国府台店 磐田市国府台86-5 0538-37-4748
45 浜松 千鳥鮓 浜松市中区山下町98-2 053-471-2830
46 〃 泉水すし 浜松市中区和合町206-49 053-472-1724
47 〃 末廣鮨 浜松市中区住吉2-25-5 053-474-7535
48 〃 末広鮨 浜松市砂山町360ー6 053-452-6288
(平成20年4月追加)
49 庵原 鮨処やましち 静岡市清水区蒲原3-3-10 054-388-2339
興味のある方はぜひご覧ください。
(1月9日に取材が行われた時のものです。)
■「しぞ~かちらし」が食べられるお店の一覧
※しぞ~かちらしは、地元の食材を使用するため、地域・季節によって若干違いがあることをご了承下さい。
(平成20年2月20日現在)
№ 地区 屋 号 住 所 電 話
1 伊東 のんき寿司 伊東市宮川町1-2-10 0557-37-2454
2 三島 あめや鮨 三島市大宮町1-1-21 055-975-1152
3 〃 藤すし 三島市広小路町1-20 055-971-4649
4 沼津 鮨庵さいとう(千本港町) 沼津市千本港町115-4 055-952-3009
5 〃 鮨庵さいとう(春日町) 沼津市春日町47-2 055-954-3009
6 清水 魚竹寿し 静岡市清水区草薙122 0543-45-8268
7 〃 追分奴すし 静岡市清水区追分1-5-10 0543-65-4636
8 〃 袖師 寿し鐵 静岡市清水区袖師町517-1 054-365-5233
9 静岡 寿し幸本店 静岡市葵区田町2丁目141 054-254-2955
10 〃 寿し幸両替町店 静岡市葵区両替町2-3-1 054-251-2898
11 〃 入船鮨両替町店 静岡市葵区両替町2-5-3 054-252-9178
12 〃 入船鮨登呂店 静岡市駿河区有東2-3-29 054-284-5151
13 〃 入船鮨南店 静岡市駿河区南町6-6 054-282-1158
14 〃 すし処 尾崎 静岡市葵区常磐町1-2-9 054-653-3910
15 〃 驛前松乃鮨 静岡市葵区御幸町9-3 054-251-0123
16 〃 末廣鮨本店 静岡市葵区鷹匠3-3-13 054-245-0558
17 〃 鮨のお久だ 静岡市駿河区曲金2-2-20 054-284-7111
18 〃 馬渕 大阪鮨支店 静岡市駿河区馬渕3-14-24 054-285-3654
19 〃 寿し鐵おおしお 静岡市葵区浅間町1-36 054-245-1381
20 〃 寿司割烹 船正 静岡市葵区吉野町5-3 054-251-2703
21 〃 吉野鮨高松店 静岡市駿河区敷地1-6-18 054-237-6833
22 焼津 松乃寿司 焼津市本町4-6-3 054-627-6666
23 〃 中港金寿し 焼津市中港4-1-12 054-627-0933
24 〃 寿司実本店 焼津市三和1167-2 054-624-3030
25 〃 昇利寿司 焼津市本町2-9-15 054-627-7388
26 〃 いかり寿司 焼津市本町1-6-11 054-628-3635
27 〃 なぎ寿司 焼津市焼津5-11-5 054-627-1005
28 〃 よし寿司 焼津市焼津1-5-31 054-629-5600
29 藤枝 美乃家本店 藤枝市駅前2-13-3 054-641-0155
30 〃 魚久 藤枝市本町2-6-9 054-641-0214
31 〃 すし宏 藤枝市岡出山1-6-21 054-645-0080
32 〃 おか乃 藤枝市青木3丁目10-13 054-641-0504
33 〃 藤枝はらき鮨 藤枝市藤枝3-13-5 054-641-8208
34 小笠 清寿し 菊川市堀の内225の1 0537-35-2032
35 〃 寿司正 掛川市千浜3766-4 0537-72-5290
36 〃 小松寿し 御前崎市池新田5799-1 0537-86-3962
37 掛川 すし玉川 掛川市葛川1040-5 0537-22-3363
38 〃 みどり寿司甲子 掛川市緑ヶ丘2-5-10 0537-24-5459
39 〃 光鮨 掛川市上西郷418-1 0537-22-0288
40 〃 日の出寿司 掛川市中央1丁目5-1 0537-22-5705
41 磐田 沖之寿司 磐田市城之崎4-9-2 0538-37-0009
42 〃 鮨いろは 磐田市草崎116-4 0538-35-7159
43 〃 新角寿司 磐田市坂上町2403-2 0538-32-2991
44 〃 いなりや国府台店 磐田市国府台86-5 0538-37-4748
45 浜松 千鳥鮓 浜松市中区山下町98-2 053-471-2830
46 〃 泉水すし 浜松市中区和合町206-49 053-472-1724
47 〃 末廣鮨 浜松市中区住吉2-25-5 053-474-7535
48 〃 末広鮨 浜松市砂山町360ー6 053-452-6288
(平成20年4月追加)
49 庵原 鮨処やましち 静岡市清水区蒲原3-3-10 054-388-2339
2008年03月21日
3月19日(水)すし券委員会風景
事業企画委員会後、2時より「すし券委員会」が開催されました。
出席者15名。
新しくすし券委員になられた方も出席され、さまざまな意見交換が行われました。


出席者15名。
新しくすし券委員になられた方も出席され、さまざまな意見交換が行われました。
2008年03月21日
3月19日(水)事業企画委員会風景
3月19日(水)午前中からお昼をはさんで事業企画委員会が開催されました。
今年度の「すし祭り」(すしの日・11月1日)の企画について検討中です。
少しでも皆さんに喜んでいただけるように組合としても頑張ってます!

今年度の「すし祭り」(すしの日・11月1日)の企画について検討中です。
少しでも皆さんに喜んでいただけるように組合としても頑張ってます!
2008年03月10日
3月5日(水) 第37回中部ブロック「福井県会議」参加
3月5日(水)に第37回中部ブロック「福井県会議」が福井ワシントンホテルで開催されました。
理事長会、式典、会議、分科会、分科会報告などが行われ、夜は懇親会で親睦を深めました。
3月6日(木)はミニ観光で東尋坊、越前松島観光、三国町「えびす亭」で昼食。美味しいカニ料理に皆さん大満足だったようです。
静岡県からの参加人数は9名でした。



理事長会、式典、会議、分科会、分科会報告などが行われ、夜は懇親会で親睦を深めました。
3月6日(木)はミニ観光で東尋坊、越前松島観光、三国町「えびす亭」で昼食。美味しいカニ料理に皆さん大満足だったようです。
静岡県からの参加人数は9名でした。