

2016年10月21日
第59回全国すし連福島大会参加
こんにちわ~、新米二代目事務員です(^○^)
今日の静岡は、晴れております。布団を干したい気分です~
前回お知らせいたしましたが、第59回全国すし連福島大会に行ってまいりました!!!
私は、初の参加で、静岡からは22名の参加です。
7:11に静岡駅からこだまに乗り、順調にいくと思った矢先に、東京駅で東北新幹線のポイント?が故障の為、50分も待たされ、本当にどうなることかと思いましたが、2日間ともお天気に恵まれ、楽しい全国大会を経験することができました♪
第60回全国すし連東京大会は、平成29年10月24日(火)に決定しました。来年も東京大会で、頑張ります。



今日の静岡は、晴れております。布団を干したい気分です~
前回お知らせいたしましたが、第59回全国すし連福島大会に行ってまいりました!!!
私は、初の参加で、静岡からは22名の参加です。
7:11に静岡駅からこだまに乗り、順調にいくと思った矢先に、東京駅で東北新幹線のポイント?が故障の為、50分も待たされ、本当にどうなることかと思いましたが、2日間ともお天気に恵まれ、楽しい全国大会を経験することができました♪
第60回全国すし連東京大会は、平成29年10月24日(火)に決定しました。来年も東京大会で、頑張ります。



2016年10月17日
第59回全国すし連福島大会!
こんにちわ、新米二代目事務員です~(^○^)
今日の静岡は、雨です・・・ちょっと肌寒いです・・・
第59回全国すし連福島大会が、10月19日に開催されます。
今回のテーマは、感謝・復興・未来です。
私も今回初めて参加させていただきます。静岡から22名が福島県に向かうので、福島のみなさん、お世話になります!
静岡県鮨商生活衛生同業組合の事務所は、10月19日と20日が留守になります。すし券のオンラインショップのお客様へのご連絡も遅くなりますので、ご了承ください。
では、楽しんで行ってきます☆
2016年10月13日
第2回技術講習会!
こんにちわ、新米二代目事務員です~(#^.^#)
本当にご無沙汰になってしまい、すみません
今日の静岡は、曇りです。肌寒く季節の変わり目を実感中です。
10月5日に、清水魚竹すしにて、関西鮓技術講習会が行われました。今回も京都寿友会の吉田幸生先生と柴田十起夫先生が来静してくださいました。
関西鮓は、きらびやかさはないものの、しっかりとした下準備と
関西鮓独自の道具などを使用し、歴史あるお寿司を作りだしていました。
また、後半には、子供に大人気のアンパンマンとバイキンマンのキャラクター寿司を作っていただき、子供のいる寿司職人が、その時ばかりは父親の顔になっていました。


