静岡にぎり  静岡ちらし

2014年10月31日

すしカレンダー☆

こんにちわ、新米二代目事務員です~face22
今日の静岡は、雨・・・カッパ持ってきて良かった~emoji19
今日から静岡市中心部では、大道芸ワールドカップが開催されます。
11月3日まで開催されますが、天気予報では3日まで雨の予報になっています・・・参加される方々が怪我のないように願っています。face12

さて、昨日のカレンダー発売中情報の付け足しです。
英語版すしカレンダーは、載っているすしの説明がほとんど英語で書いてありますemoji02
また、2015年度版10月には、静岡ちらしも掲載されています。
このカレンダーを飾るとあまりに美味しそうで、お寿司屋さんに行って、お寿司を堪能したくなりますよ~face18



  

Posted by 静岡県すし組合  at 16:06Comments(0)

2014年10月24日

七五三のお返しでお困りの方は・・・

こんにちわ、新米二代目事務員です~face22

今日の静岡は、秋晴れ~emoji15でした!こんな日には、布団を干して、ぬくぬくで眠りにつきたいですよね~

今度の日曜日は大安で、七五三のお祝いに神社へ行かれるご家庭も多いことと思います!子供の成長は、とてもうれしいですね~
そこでご提案です!七五三のお祝いをいただいたら、「すし券」をお返しに使われてはどうでしょうか?「すし券」は、どなたにも喜ばれることと思います151
「すし券」の注文は、静岡県鮨商生活衛生同業組合のホームぺージにあるオンラインショップから購入していただけます!私が、心を込めて梱包し、お送りします。175


  

Posted by 静岡県すし組合  at 16:54Comments(0)

2014年10月23日

速報!!

今月発行の「るるぶ」に「静岡にぎり」が
大きく掲載されています。
開いてすぐのページです。








  

Posted by 静岡県すし組合  at 09:51Comments(0)

2014年10月21日

ぜひご賞味ください!


  

Posted by 静岡県すし組合  at 07:35Comments(0)お知らせ

2014年10月21日

新ホームページできました

静岡県すし組合HPの左上にある
下記ロゴから入ってください。
更に深い情報がありますよemoji13



  

Posted by 静岡県すし組合  at 07:09Comments(0)お知らせ

2014年10月20日

10月20日の記事


こんにちわ、新米二代目事務員です~face22

今日の静岡は、晴れ時々曇りで、曇りの時間が長くなってきました。emoji17

昨日は、静岡市葵区横田町にある西宮神社のお祭りでした。
商売繁盛のお祭りで、おいべっさんとも呼ばれます。
お飾りを買うための屋台が道の両側に出て、高価なお飾りを買うと、各店から三本締めの声が上がっていました。
私も一番小さな熊手のお飾りを購入し、静岡のすし組合が商売繁盛でありますようにと事務所に飾っておきました。
静岡県鮨商生活衛生同業組合加盟店のお店も、商売繁盛が続きますようにemoji08



  

Posted by 静岡県すし組合  at 13:02Comments(0)

2014年10月16日

中部ブロックすし技術コンクール結果発表!

昨日の中部ブロック技術コンクールの結果ですicon12

静岡県は素晴らしい成績でした。
おめでとうございましたemoji02
笹切り 銀賞 小田義明さん(静岡市葵区 八千代寿し鐵)
    銅賞 千葉由美さん(静岡市清水区 魚竹寿司)
巻きずし銀賞 千葉由美さん(静岡市清水区 魚竹寿司)
にぎり寿司 金賞 豊嶋信晴さん(静岡市葵区 寿し幸本店)


  

Posted by 静岡県すし組合  at 12:41Comments(0)

2014年10月15日

中部ブロックすし技術コンクール!

こんにちわ、新米二代目事務員です~face22

今日の静岡は、時折小雨が降っています・・・そして、寒い。。。face13
もう冬支度をしなくてはならないかなぁ?

今日、名古屋では、中部ブロック技術コンクールを開催中です。
静岡大会でも、緊張感が半端なく伝わってきたので、今頃選手のみなさん頑張ってくれているでしょうか?
明日には、結果をご報告できることと思いますので、楽しみにしていてくださいね。 icon14




  

Posted by 静岡県すし組合  at 16:32Comments(0)

2014年10月08日

清水港マグロまつり2014!

こんにちわ、新米二代目事務員です~face22

今日の静岡は、晴れですemoji15でも、朝晩は肌寒くなってきましたねemoji07

今日は、10月12日に清水港で開催される「清水港マグロまつり2014」のお知らせですemoji08
会場は、清水駅東口広場・多目的広場をはじめ七か所で開催されます。時間は9:00~16:00までです。
エスパルスドリームプラザ清水すし横丁では、清水の8店舗のお寿司屋さんが、自慢のお寿司を提供してくれるそうですemoji02
ぜひ、遊びにお出かけくださいemoji09




  

Posted by 静岡県すし組合  at 11:36Comments(0)

2014年10月03日

2015年版すしカレンダー!

こんにちわ、新米二代目事務員です~face22

2015年度版すしカレンダーの予約が始まりました。172
表紙は、静岡県の寿司職人の作品です。
カレンダーの予約は、インターネットからお待ちしています。emoji13


  

Posted by 静岡県すし組合  at 16:53Comments(0)

2014年10月01日

10月1日の記事


こんにちわ、新米二代目事務員です~face25

今日から10月ですね!娘は、衣替えをした冬の制服を着て、汗をかきながら幼稚園に行きました。face15

10月の旬の寿司ダネです!face18
サバは、関東では秋から翌3月位までが旬ですが、地方によって差があるそうです。一般的には酢でしめて食べるところが多いですが、九州などでは生で食べるところもあるそうです。
するめいかは、函館や三陸が産地として有名です。他の種類のイカに比べて、漁獲量が最も多く、広範囲に使われているようです。秋口から旬を迎えます。


写真は、2015年版すしカレンダーの表紙emoji02(寿し幸 両替町店 尾留川店長の作品です)


  

Posted by 静岡県すし組合  at 13:07Comments(0)