静岡にぎり  静岡ちらし

2008年11月28日

200万枚突破!!

静岡県すし組合の
「すし券」が発行累計200万枚突破しました。
今後ともよろしくお願いいたします。


お歳暮にはやっぱり「すし券」!!
現在発行中のすし券です。(有効期限あり。お早めにご使用ください。)
有効期限のない「すし券」も流通しております。


  » 続きを読む

Posted by 静岡県すし組合  at 07:39Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月27日

抽選会の後は会議

午前中に「抽選会」
午後から会議が開催されました。

「すし券・事業企画合同会議」です。
おかげ様で、組合創立50周年の記念すべき年に
静岡県はすし券累計発行200万枚突破しました。
ありがとうございました。
これからも、贈って喜ばれもらって嬉しい「すし券」を
ご利用ください。



  

Posted by 静岡県すし組合  at 09:47Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月27日

抽選会報告 2弾

ハガキのチェック係は大忙し!!!
青年部のお手伝いありがとうございました。






今年初めての企画!!
追加ハガキを購入されたお店に特典がありました。
その抽選の様子です。


  

Posted by 静岡県すし組合  at 09:31Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月27日

抽選会報告 1弾

すし祭クイズはがき抽選会が
無事に終了しました。大勢のご応募ありがとうございました。
12月中旬までには当選者810名に
「すし券」が届きます。
お楽しみに!!!















当選者続々と・・・・・・・face02icon27  

Posted by 静岡県すし組合  at 09:26Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月26日

すし祭のクイズハガキ抽選会

いよいよ本日抽選会が開催されます。
県役員・事務局による厳正なる抽選会です。
当選者には
12月中旬ころまでに
「すし券」が送付されますので
お楽しみに!!


やっぱりお歳暮は
日本人の大好きなお寿司がいつでも食べられる
「すし券」が喜ばれます。ご利用ください。
  

Posted by 静岡県すし組合  at 08:34Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月25日

SBSラジオ生中継









本日話題の「静岡ちらし」取材が、すし組合事務所で行われました。
県すし組合 竹内副理事長(地産地消委員長)が対応されました。


  

Posted by 静岡県すし組合  at 17:00Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月24日

速報!!

11月25日(火)
SBSラジオのスクーピーが「静岡県すし組合」に来ます。


なぜって?!
話題の「静岡ちらし」についての取材です。
キャスタードライバーはSBSラジオの平沢さん。
午後1時20分から組合事務所からの生放送です。
「静岡ちらし」の誕生秘話を歴史的背景を絡めて
お話しします。ぜひ聞いてください。


静岡県すし組合 地産池消委員会  

Posted by 静岡県すし組合  at 08:57Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月23日

A級グルメ「静岡ちらし」販売します

平成20年11月29日と30日の2日間
「産業フェアーしずおか2008」
静岡市ツインメッセ(入場無料)

「静岡ちらし」を
1,000円で販売します。
この機会にご賞味ください!!

料理教室も同時開催しますので
お楽しみに!!


無料シャトルバスをご利用ください。
JR静岡駅南口・JR東静岡駅北口


「静岡ちらし」が食べられるお店は
静岡県すし組合HPに掲載されています。
  

Posted by 静岡県すし組合  at 18:17Comments(0)

2008年11月20日

読売新聞全国版ですよ

昨日の「静岡ちらし」キャンペーンが
掲載されました。
写真がカラーで目につきます。




ブログ見習いがやっていますので
鮮明に掲載できなくてごめんなさい。face04  

Posted by 静岡県すし組合  at 11:44Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月19日

キャンペーン大盛況にて終了



















  

Posted by 静岡県すし組合  at 15:35Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月18日

静岡ちらしキャンペーン告知

11月19日(水)
静岡市葵区青葉シンボルロード
午前11時~午後1時
試食と販売します


  » 続きを読む


Posted by 静岡県すし組合  at 14:23Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月17日

「静岡ちらし」の試食PR開催のお知らせ

平成20年11月19日(水)
静岡市葵区青葉公園(呉服町)
午前11時~13時ころまで

美味しい「静岡ちらし」の試食があります。
お待ちしております。
  

Posted by 静岡県すし組合  at 12:53Comments(0)

2008年11月15日

すし券

 お客様へ
 「すし券」は現在3種類の券が流通しております。
 
 
平成19年2月~現在発行中
  有効期限があります。(表面に記載あり)
  お早めにご使用ください。
  デザインが新しくなりました。  
  今年のお歳暮には「すし券」をお贈りください。 




  平成14年4月~平成19年1月に発行
  有効期限があります。(表面に記載あり)
  お早めにご使用ください。
  (既に期限切れの券があります)
  有効期限2008年12月31日の券は
  今年の12月31日までにご使用お願いします。
  2009年1月1日以降は使用できませんので
  ご確認とご注意をお願いいたします。 




  昭和63年10月~平成14年3月に発行
  有効期限がありません。
  表面の帯色がピンクです。
  (但し、一部ゴム印で期限が入って
  いるものは期限が切れていますので
  使用できません。)


  

Posted by 静岡県すし組合  at 19:32Comments(0)

2008年11月14日

組合事務所

  今日は快晴、暖かい日です。
  こういう日は仕事も快調です。
  
  

Posted by 静岡県すし組合  at 12:11Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月13日

しずおか草の根展開事業 №2

食品栄養科学部の先生と学生さんに
静岡ちらしを試食していただきました。
いろいろなご意見を
ありがとうございました。







木苗直秀副学長様(薬学博士)の講義
お寿司と関係の深い
「わさび」「お米」「さくらえび」などなど
有意義なお話が勉強になりました。








参加してくださった組合員です。
ご苦労様でした。


  

Posted by 静岡県すし組合  at 10:55Comments(2)静岡県鮨組合便り

2008年11月13日

しずおか草の根展開事業 №1

平成20年11月12日(水)
「地場食材活用のセミナーと大学生との意見交換」と
《静岡ちらし》試食意見交換を県立大学で開催しました。

約80名分の「静岡ちらし」を
県内のすし組合親方衆が作りました。





新鮮な地産地消にこだわった美味しいお寿司の出来上がりです。




鮨組合役員と大学生の意見交換


  

Posted by 静岡県すし組合  at 10:43Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月12日

第46回静岡県生活衛生同業組合大会

 平成20年11月11日 静岡商工会議所で開催されました。 

                 豊嶋理事長による「大会宣言の採択」




各種表彰授与(鮨組合)
県知事表彰(富士宮支部 渡邉廉氏)
連合会会長表彰(焼津支部 庵原敏雄氏)
静岡県生活衛生営業指導センター理事長感謝状
(三島支部 加藤貞美氏・富士支部 芹澤勝巳氏)












                   各組合の受付嬢







  

Posted by 静岡県すし組合  at 08:14Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月08日

事務員募集終了

  
  事務員募集には、
  大勢の方から問合わせ等
  いただきありがとうございました。
  昨日、面接が行われ決まりました
  のでお知らせします。
  

Posted by 静岡県すし組合  at 13:14Comments(0)

2008年11月06日

回収済のすし券

お客様に、喜んで使っていただいた
「すし券」が、毎日毎日たくさん本部に戻ってまいります。

お歳暮には、「すし券」をご利用くださいね。




  

Posted by 静岡県すし組合  at 16:54Comments(0)静岡県鮨組合便り

2008年11月04日

すし券三兄弟

 お客様へ
 「すし券」は現在3種類の券が流通しております。
 
 
平成19年2月~現在発行中
  有効期限があります。(表面に記載あり)
  お早めにご使用ください。
  デザインが新しくなりました。  
  今年のお歳暮には「すし券」をお贈りください。 




  平成14年4月~平成19年1月に発行
  有効期限があります。(表面に記載あり)
  お早めにご使用ください。
  (既に期限切れの券があります)
  有効期限2008年12月31日の券は
  今年の12月31日までにご使用お願いします。
  2009年1月1日以降は使用できませんので
  ご確認とご注意をお願いいたします。 




  昭和63年10月~平成14年3月に発行
  有効期限がありません。
  表面の帯色がピンクです。
  (但し、一部ゴム印で期限が入って
  いるものは期限が切れていますので
  使用できません。)


  

Posted by 静岡県すし組合  at 09:27Comments(0)静岡県鮨組合便り