

2013年11月05日
2013年11月01日
2013年10月30日
「静岡にぎり」まもなく発表!
11月1日はすしの日です。
それに合わせて「静岡にぎり」を発表できるよう準備中です。
キャッチフレーズは
「富士の山 駿河の海と 静岡にぎり」
静岡県の海でとれる美味しい魚。
富士山の恵み「天然水」で育まれた
美味しいお茶とわさび。
そして、すし職人の熟練の技。
四拍子揃った鮨処静岡の
オリジナルメニュー。
お楽しみに(*^_^*)
それに合わせて「静岡にぎり」を発表できるよう準備中です。
キャッチフレーズは
「富士の山 駿河の海と 静岡にぎり」
静岡県の海でとれる美味しい魚。
富士山の恵み「天然水」で育まれた
美味しいお茶とわさび。
そして、すし職人の熟練の技。
四拍子揃った鮨処静岡の
オリジナルメニュー。
お楽しみに(*^_^*)

2013年10月24日
鹿児島大会
2013年10月16日(水)、
第56回全国すし連鹿児島大会が行われました。
静岡県すし組合からは20名程が参加し
観光を兼ね15~17日の三日間、鹿児島を満喫してきました。







「静岡にぎり」「静岡ちらし」の旗の初披露です(^^♪
第56回全国すし連鹿児島大会が行われました。
静岡県すし組合からは20名程が参加し
観光を兼ね15~17日の三日間、鹿児島を満喫してきました。







「静岡にぎり」「静岡ちらし」の旗の初披露です(^^♪
2013年10月23日
静岡にぎり・静岡ちらしの旗完成!!!
もうすぐお披露目される「静岡にぎり」
それをお祝いしてこんなに可愛い旗が完成しました(*^_^*)

10月16日、全国すし連鹿児島大会で初披露されました。
それをお祝いしてこんなに可愛い旗が完成しました(*^_^*)

10月16日、全国すし連鹿児島大会で初披露されました。
2013年10月18日
静岡にぎり・静岡ちらし
静岡県鮨商生活衛生同業組合では、
ただいま「静岡にぎり」を開発準備中!!!
近日中にこちらの最新情報でドーンと発表予定です。
みなさんお楽しみに(^^♪
「静岡ちらし」は提供中です。
ご賞味店は静岡県すし組合HPでご確認いただけます。
ただいま「静岡にぎり」を開発準備中!!!
近日中にこちらの最新情報でドーンと発表予定です。
みなさんお楽しみに(^^♪
「静岡ちらし」は提供中です。
ご賞味店は静岡県すし組合HPでご確認いただけます。

2013年10月07日
焼津水産高校にて出前授業開催!!
平成25年10月2日(水)、
焼津水産高校にて
出前授業が開催されました。
今年度の開催は
8月28日(水)の東海大学短期大学部に続き
二度目となります。
内容は
講義(お寿司の歴史やウンチクなど)
デモンストレーション(葉蘭切り・細工すしなど)、
調理実習(鮪の切りつけやすしの握り方他)など
約2時間ほど行われました。










焼津水産高校にて
出前授業が開催されました。
今年度の開催は
8月28日(水)の東海大学短期大学部に続き
二度目となります。
内容は
講義(お寿司の歴史やウンチクなど)
デモンストレーション(葉蘭切り・細工すしなど)、
調理実習(鮪の切りつけやすしの握り方他)など
約2時間ほど行われました。










2013年09月05日
2013年09月04日
今年も開催!! 第38回「すしまつり」
今年も第38回「すしまつり」開催します!
今年は昨年同様、すし券、すしカレンダー、日帰りバス旅行に加え
なんとiPadミニが当たります!!
組合加盟店で美味しいお寿司を食べて、
ぜひぜひ応募して下さいね!!!
今年は昨年同様、すし券、すしカレンダー、日帰りバス旅行に加え
なんとiPadミニが当たります!!
組合加盟店で美味しいお寿司を食べて、
ぜひぜひ応募して下さいね!!!

2013年08月30日
東海短大にて出前授業開催!!
平成25年8月28日(水)、
東海大学短期大学部(静岡市葵区柚木)にて
出前授業が開催されました。
内容は
講義(お寿司の歴史やウンチクなど)
デモンストレーション(葉蘭切り・細工すし・シャリ切りなど)で
約2時間ほど行われました。










東海大学短期大学部(静岡市葵区柚木)にて
出前授業が開催されました。
内容は
講義(お寿司の歴史やウンチクなど)
デモンストレーション(葉蘭切り・細工すし・シャリ切りなど)で
約2時間ほど行われました。
2013年08月19日
美味しいお寿司をどうぞ!
暑い日が続いていますが
すし組合加盟店のお店で
本物の美味しいお寿司をお召し上がりください!
すし組合加盟店のお店で
本物の美味しいお寿司をお召し上がりください!

2013年07月22日
2013年07月11日
すし技術講習会
平成25年7月10日、静岡市「寿し幸本店」にて
”すし技術講習会”が実施されました。
静岡県内のお寿司屋さんたちが集結し
技術向上を目指し頑張っています。




本物のお寿司を食べに
ぜひ組合登録店のお店に
足をおはこびください!
登録店のご確認は
組合HPへどうぞ。
”すし技術講習会”が実施されました。
静岡県内のお寿司屋さんたちが集結し
技術向上を目指し頑張っています。

本物のお寿司を食べに
ぜひ組合登録店のお店に
足をおはこびください!
登録店のご確認は
組合HPへどうぞ。
2013年06月17日
全国すし研究会静岡大会
平成25年6月11日、ホテルセンチュリー静岡にて
静岡県すし組合青年部主催による
第29回全国すし研究会「静岡大会」が行われました。





酒井とし夫氏による講演が行われました。



静岡県すし組合青年部主催による
第29回全国すし研究会「静岡大会」が行われました。
酒井とし夫氏による講演が行われました。
2013年05月20日
第55回通常総会「講演会」
講師 大塚 徹氏(㈱日本ヒューマン経営研究社 代表取締役)
演題 『人生に定年なし!
「新たな一歩を踏み出す情熱を!」
~すし券こそ新規客発掘の武器~』


演題 『人生に定年なし!
「新たな一歩を踏み出す情熱を!」
~すし券こそ新規客発掘の武器~』



2013年05月16日
第55回通常総会
平成25年5月15日、
ホテルセンチュリー静岡にて
第55回 平成25年度通常総会が開催されました。




同日の午前には青年部の総会も行われました。



ホテルセンチュリー静岡にて
第55回 平成25年度通常総会が開催されました。




同日の午前には青年部の総会も行われました。



2013年03月19日
卒業式の後に静岡ちらし
春ですね。
今日は卒業式が多いですね。
ランチに、または夕食には、お祝で「静岡ちらし」がよく似合います。
今日は卒業式が多いですね。
ランチに、または夕食には、お祝で「静岡ちらし」がよく似合います。
2013年03月14日
こだわりのお店
静岡県すし組合のHPには
こだわりのお店のコーナーがあります。
東部・中部・西部に分かれて
各店舗のこだわりが細かく紹介されています。
営業日・営業時間・金額
そして、各お店のおススメなど・・・
ぜひお店選びの参考になさってください。
こだわりのお店へはこちらからどうぞ
こだわりのお店のコーナーがあります。
東部・中部・西部に分かれて
各店舗のこだわりが細かく紹介されています。
営業日・営業時間・金額
そして、各お店のおススメなど・・・
ぜひお店選びの参考になさってください。
こだわりのお店へはこちらからどうぞ
2013年03月08日
春のお祝い事に…静岡ちらしはいかが?
卒業・入学・就職・引越・お節句などなど
春は、お祝いがたくさんあります。
地産地消にこだわった、綺麗で美味しい
「静岡ちらし」をお奨めします。
春は、お祝いがたくさんあります。
地産地消にこだわった、綺麗で美味しい
「静岡ちらし」をお奨めします。
2013年02月07日
facebook講習会
平成25年1月30日、静岡県生活衛生指導センター主催により
facebook講習会が行われました。
青年部をはじめすし組合のメンバーが多数参加され、
午前10時より午後5時過ぎまでみっちり研修を受けました。
皆さんその成果を生かし、
お寿司のお話やお得な情報満載の記事を発信していますので
ご縁がありましたら是非ご覧ください。


facebook講習会が行われました。
青年部をはじめすし組合のメンバーが多数参加され、
午前10時より午後5時過ぎまでみっちり研修を受けました。
皆さんその成果を生かし、
お寿司のお話やお得な情報満載の記事を発信していますので
ご縁がありましたら是非ご覧ください。

